- ホーム
- クレヨンのこだわり
〜プリン専門店としてのこだわり〜

2007年、当時は珍しかった
プリン専門店をオープンいたしました。
プリンのみに的を絞り、
納得のいく美味しさを追求したかったからです。
プリンの柱となる牛乳・卵・生クリーム・砂糖
などの原材料を一つ一つ
吟味して厳選するところから始め、
それらの配合バランスを微調整して
レシピを作りました。
品ぞろえの場面では、
添加物に頼らず
素材の持ち味を最大限に生かす工夫を凝らし、
加熱温度にも1℃単位でこだわりました。
これらのこだわりが
プリンそのもののうま味やコクを醸し出し、
なめらかな舌触り、口どけ、後味までもが
美味しいと思える
納得のいくプリンが出来上がりました。
蒸しあがったプリンはすぐさま急速冷却し、
プリンの美味しさを閉じ込めるとともに、
安全性を重視した設備をそろえ
厳重に温度管理し、
お客様のもとへお届けいたします。
安全・安心も含めこれら全てが
私たちが考える美味しさです。

〜伊香保プリンへのこだわり〜
伊香保温泉の象徴である伊香保石段街から漂う
古き良き時代のレトロな雰囲気を
プリンで表現したのが伊香保プリンです。
卵の風味豊かで固めの食感。
底にはカラメルソースが敷いてあり、
食べ進めるとまた違った味わいが楽しめます。
そんなレトロ感が味わえる伊香保プリンは、
昔の記憶も一緒によみがえるような
温かくて懐かしい気持ちとともに、
楽しかった伊香保旅行の想い出を重ね合わせながら
食べられるプリンではないかと思っています。
一方食材は厳選された
シンプルな新鮮素材のみで構成し、
新鮮な地元の卵
北海道産の牛乳
すっきりとした味わいの砂糖
そして風味づ付けはオーガニックバニラビーンズ。
徹底した温度管理のもとで
ゆっくりと過熱されたプリンは、
こうした素材選びと製法技術で、
懐かしさの中にも
現代人のし好にもしっかりとマッチした
あたらしさが盛り込まれています。
また「伊香保」+「プリン」のネーミングは、
一瞬でご当地土産としてわかりやすく、
伊香保温泉の新たな名産品へ育っていくようにと
思いを込めました。
今日となっては全国的に広まり、
行く先々の観光地で
容易に目に留まるようになったご当地プリン。
そんな中でも伊香保プリンは、
その先駆け的存在と言っても
過言ではないのではないでしょうか。
私たちは発売当時の思いを忘れずに、
これからも伊香保プリンを大切に
育てていきたいと思っています。
〜店舗運営のこだわり〜
プリンは消費期限が4日間と短く、
持ち運びに保冷剤を必要とすることから、
お客様は、観光の最後にお立ち寄りになることが多い
といった現象があります。
そのためご来店の客様にとっては
当店が伊香保旅行の総仕上げであると位置づけて、
店舗運営は、清潔な店内と
笑顔での接客を意識した
店づくりを行っています。
お客様にはプリンのお土産とともに
好印象も持ち帰ってもらい、
伊香保へのリピートにつなげることで、
店舗への再来店が増え、
好循環サイクルにつなげていこう!と
スタッフ全員で日々努力をしています。
こうして地域に根差した店づくりをして、
観光客のみならず、
地元の人々にも愛されるような
質の高い商品とサービスを提供し続け、
人気商品に甘んじることなく常に前進することが、
プリン専門店クレヨンとして、
また伊香保温泉のお土産処としての
役割と考えています。
これらのたゆまぬ努力も含めて、
皆様にとりましても
伊香保プリンをはじめとする商品の魅力と
感じていただけましたら幸いです。